10月に入りました。
明日は子供たちの運動会です。
みんなでシートを広げて食べるお昼ご飯を
楽しみにしている子供たち。
おかずリクエスト表の通り、作ります^^
唐突ですが。
少しお話させてください。
今まで、たくさんのお洋服を作ってきました。
大切なご縁をいただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
今、私の中で、物づくりの価値観が変わりつつあります。
その思いは、今に始まったことではないのだけれど。
震災、天災などが立て続けに起こり、より家族の絆を強く
意識するようになりました。作家としての私ではなく、
家庭の中にいる私が、一番自分にとって心地よい。
それは変わらない思い。素直な思いです。
家庭の中の自分、作家としての自分、そして今年に入ってから、
社会の中での自分の時間も作りました。今まで迷っていたこと
だったけれど。視野が広がる、それも私にとって大切な時間。
物があふれる今、本当に必要なものは何なのか。
それは本当に必要なのだろうか。。。一着一着を
もっと大切に。素直に、自分自身が本当に作りたい
服だけを作りたい。そんな思いが強くなってきました。
私はなぜ服を作っているのだろう。
原点に返りたいと思います。
お洋服作りをやめるわけではありません。
物づくり、少しわがままになってみようかと思っています。
お洋服を、かわいがってくださった方々。
あなたのおかげで今、私はここにいます。
私のわがままで、傷ついてしまった方々がいらっしゃると
するならば、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
誰のせいでもありません。私自身の気持ちです。
10月のオハコバコさんのイベントが終わりましたら、
少しゆっくり歩いていきます。